NEWS
AUTOBACS GPR KARTING SERIES
オートバックス・ジーピーアール・カーティング・シリーズ
規則書
開催クラス
Cadets

■シリーズチャンピオン1名に翌年のカート活動スラシップとして¥1,000,000(税込)を支援
※2024年GPR-Juniorに年間エントリーする事。(年齢が満たない場合はCadets継続可)
詳細はこちら
■チームチャンピオンに賞金¥100,000を贈呈(GLEATEQ AWARD)
Junior

■シリーズチャンピオン1名に翌年のカート活動スラシップとして¥2,000,000(税込)を支援
※2024年GPR-OKに年間エントリーする事。(年齢が満たない場合はJunior継続可)
詳細はこちら
■チームチャンピオンに賞金¥100,000を贈呈(GLEATEQ AWARD)
■IAME WORRIERS FINAL 招待参加
詳細はこちら
OK

■シリーズチャンピオン1名に下記①②③のいずれかを支援
①翌年のフォーミュラカーステップアップスラシップとして¥3,000,000(税込)を支援
※1:20歳以下(2024/3/31時点)の選手が2023フォーミュラカーでの活動し、車両に指定ステッカー貼付(AUTOBACS)
② 翌年のカート活動スラシップとして¥2,000,000(税込)を支援
※1:2024年GPR-OKに年間エントリーする事。
③賞金として¥1,000,000(税込)を支援 ※1もしくは※2に該当
※1:20歳以下(2024/3/31時点)の選手が2023フォーミュラカーでの活動はするが、車両に指定ステッカー貼付(AUTOBACS)出来ない場合
※2:21歳以上(2024/3/31時点)の選手が翌年レース活動出来ない場合
詳細はこちら
■チームチャンピオンに賞金¥100,000を贈呈(GLEATEQ AWARD)
Shifter

■シリーズチャンピオン1名に賞金として¥1,000,000(税込)を支援
■チームチャンピオンに賞金¥100,000を贈呈(GLEATEQ AWARD)
■ROK SUPERFINAL 招待参加
詳細はこちら
※34歳まで1名、35歳以上1名
※R.1~R.8までのポイント計算
※招待枠のポイント計算はGPRシリーズとは別にTONYKART JAPANによる独自計算。
※この件に関してのお問合せ先
TONKART JAPAN
主要規則概要

導入予定
- 全大会共通のレースディレクター、テクニカルディレクターを採用
- 練習走行日(金曜日)からのライブタイミング配信(GPRオリジナルフォーマット)
- 決勝日(日曜日)のライブ映像配信
- 各レース優勝者のチーム代表を表彰
- GPR合同テストを開催
- その他 ※現在検討中の内容は決まり次第発表します。
タイムスケジュール(案)
- 日曜日1Day開催
- 公式練習 → タイムトライアル → Race1 → Race2

開催サーキット・開催日程(5大会 全10戦 / 合同テスト)
ラウンド | 開催日 | 開催場所 |
---|---|---|
合同テスト | 3月30日(木) -31日(金) | 鈴鹿サーキット南コース(三重県) |
第1戦・第2戦 | 5月28日(日) | 鈴鹿サーキット南コース(三重県) |
合同テスト | 5月12日(金) -13日(土) | フェスティカサーキット瑞浪(岐阜県) |
第3戦・第4戦 | 7月2日(日) | フェスティカサーキット瑞浪(岐阜県) |
合同テスト | 6月6日(火) -7日(水) | モビリティリゾートもてぎ北ショートコース(栃木県) |
第5戦・第6戦 | 7月30日(日) | モビリティリゾートもてぎ北ショートコース(栃木県) |
合同テスト | 8月15日(火) -16日(水) | フェスティカサーキット瑞浪(岐阜県) |
第7戦・第8戦 | 9月3日(日) | フェスティカサーキット瑞浪(岐阜県) |
合同テスト | 10月8日(日) -9日(月祝) | APGオートパラダイス御殿場(静岡県) |
第9戦・第10戦 | 11月12日(日) | APGオートパラダイス御殿場(静岡県) |

協賛各社
シリーズタイトルスポンサー
シリーズスポンサー
シリーズパートナー
GPRから皆様へ
この度我々はGPR(Global Promotion of Race)というレースプロモーション組織を立ち上げる事となりました。そして2023年より日本国内において全国転戦型の新しいカートレースシリーズ『GPR KARTING SERIES』をスタート致します。
このシリーズでは、エントラント・ドライバーといったレース参加者からの声や思いを第一に、現在出来うる可能な限りのベストなレースイベントを目指します。そして、1カテゴリー辺りのエントリー数増加を達成し、レース自体のレベルアップを図ることにより、レース参加者の満足度アップ、また将来に夢を持ったカートドライバー達のベストな育成・成長環境を構築するなど、より魅力のあるイベントを目指してまいります。
具体的には、日曜日1Day開催での2レース制とし、コスト削減を可能にしながらの充実したレース内容。複数サーキットでの開催でありながら、統一感を持った運営・スケジュールやジャッジ。合同テストを企画し、より有意義なテストや練習。最新のデジタル技術を用いて、LiveTimingや映像配信などのサービス。そして、スポンサー各社様からの支援によって、参加者への賞典やイベント内でのサービスの充実。など様々な事を導入していく予定です。
昨今の世界事情など、カートレース活動にも様々な問題が起きてくる可能性がある今だからこそ、レーシングカートに係る全ての関係者が一致団結してカートレースを盛り上げていかなければと思います。
このGPRの新しい挑戦に、多くの方々ご理解とご協力を頂ければ幸いです。
どうぞ、よろしくお願い致します。希望のある未来へ。
お問い合わせ
GPR事務局
〒106-0047 東京都港区南麻布4-10-21-101
担当:押切
E-mail:info@gpr-race.com
